小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「公子 こうし」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「公子 こうし」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 50



例文

彼は貴公子ふうがある例文帳に追加

He has the air of a lord.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

蝉丸(せみまる)盲目の貴公子例文帳に追加

Semimaru: A blind noble boy.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君達のような貴公子は貧乏の味はしるまい例文帳に追加

How can you, a rich man's son, know what it is to be poor?発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

君のような貴公子が金の有難味を知るものか例文帳に追加

How can you, a rich man's son, know the value of money?発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

君達のような貴公子は金のありがた味を知るまい例文帳に追加

You, young sybarites, can not know the value of money―the virtue of money.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

君達のような貴公子は貧乏の辛さを知るものか例文帳に追加

How can you, a rich man's son, know what it is to be poor?発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

学者の道真と貴公子の時平は気が合わなかった。例文帳に追加

The scholar Michizane and the young noble Tokihira did not get along.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼が風流な貴公子として一世を風靡したのは確実であろう。例文帳に追加

It is certain that he was a young nobleman who dominated that era as a person with elegant aestheticism.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君達のような貴公子がどうして貧の味を知るものか例文帳に追加

How can you, gilded youth as you are, know what it is to be poor?発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

才芸豊かな貴公子であり、和琴や蹴鞠、笛を得意とした。例文帳に追加

He was an accomplished kikoshi (a young nobleman) and was good at wagon (Japanese harp), kemari (a game played by aristocrats during the Heian period), and fue (Japanese flute).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、西園寺公子も後深草天皇に入内して皇后となっている。例文帳に追加

Kimiko SAIONJI also entered the imperial court as Emperor Gofukakusa's empress.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君達のような貴公子は美味に飽いているから何を食ってもうまくあるまい例文帳に追加

You, sybarites, with pampered tastes, can enjoy no delicacy. - 斎藤和英大辞典

君たちのような貴公子は美味に飽いているから何を食っても旨くあるまい例文帳に追加

You, sybarites, with a pampered taste, can enjoy no delicacy.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

いわゆる「薫型」の貴公子の恋を描いたもの。例文帳に追加

It depicts the so-called 'Kaoru style' (indecisive style like that of Kaoru, a character of The Tale of Genji) love of a young noble.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青年時代は源氏と並び称される貴公子であり、しばしば同じ女性を巡り競ったりもした。例文帳に追加

In his youth, he was a young nobleman ranked with Genji, and often competed with Genji for the same woman.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、そこに現われた貴公子、近衛府の少将道頼に見出された。例文帳に追加

However, she was found by a young noble, Michiyori, who was Konoe no shosho (Minor Captain of the Palace Guards).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石作皇子(いしづくりのみこ)は、『竹取物語』に登場する五人の貴公子のひとり。例文帳に追加

Prince Ishizukuri (Ishizukuri no miko) is one of five kikoshi (a young nobleman) who appeared in "Taketori Monogatari" (the Tale of Bumboo Cutter).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

源氏譲りの美貌に恵まれた貴公子である一方、漢学に優れた優秀な官吏である。例文帳に追加

While he is a young noble blessed with good looks inherited from Genji, he is also an excellent government official who is good at reading the Chinese classics.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

車持皇子(くらもちのみこ)は、『竹取物語』に登場する五人の貴公子のひとり。例文帳に追加

Prince Kuramochi (Kuramochi no miko) is one of five kikoshi (a young nobleman) who appeared in "Taketori Monogatari" (the Tale of Bumboo Cutter).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば俘囚の多くが吉弥侯部氏を名乗っているが、吉弥侯部、君子部、公子部は毛野氏の部民に多い姓である。例文帳に追加

For instance, many assimilated Emishi (fushu) used to the family name of Kimiko-be, which was a common family name among subordinate people belonging to the Kenu clan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

須磨に流された貴公子と海人との深交を記した『撰集抄』・『源氏物語』の説話を元にした秋の名曲である。例文帳に追加

It is an excellent work of autumn based on an anecdote in "Senjusho (a compilation of Buddhist tales from the 13th century)" and "Genji Monogatari (the Tale of Genji)" which depicts the deep friendship between a kikoshi (young nobleman) banished to Suma and ama (fisherwomen).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西園寺公子(さいおんじこうし、1232年(寛喜4年)-1304年3月6日(嘉元2年1月21日(旧暦)))は鎌倉時代の女性。例文帳に追加

Koshi SAIONJI (1232 - March 6, 1304) was a women who lived during the Kamakura period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王統の貴公子であった業平とは関わらないような田舎人を主人公とする話(23段いわゆる「筒井筒」など)も含まれている。例文帳に追加

In some tales (e.g., Chapter 23 on the so-called 'Tsutsu Izutsu' (lit. a well curb)), countrymen who have nothing to do with Narihira, who is a nobleman of imperial lineage, are made into the protagonists.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

求愛に対しても、悩み迷いながらも最後まで品良く矜持を守り通し、貴公子である源氏を感心させている。例文帳に追加

Even when Genji makes an advance to her, she maintains her honor gracefully to the last though she is afflicted, which makes Genji, a young noble, deeply impressed.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文政元年(1818年)3月1日に種子島氏・種子島久道の養子となり公子(藩主の子)の待遇を受ける。例文帳に追加

On April 6, 1818, he became an adopted child of Hisamichi TANEGASHIMA, the Tanegashima clan, and was treated as a child of the domain lord.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

落窪物語:継子いじめに苦しむ姫が貴公子と結婚して幸せになるまでを描いた物語。例文帳に追加

Ochikubo Monogatari (The Tale of Ochikubo): The tales in which the Princess, after suffering from harassment from her stepmother, got married with a Prince and lived happily with him.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平氏一門の嫡流であり、美貌の貴公子として宮廷にある時には光源氏の再来と称された。例文帳に追加

Being of the main branch of the Taira clan and of extraordinary good looks, his appearance in the imperial court was associated with the coming of Hikaru Genji.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母の公子は藤原璋子の姉妹であり、天承元年(1131年)に父が没した後は閑院流の庇護を受けていたと思われる。例文帳に追加

His mother, Kimiko, was a sister of FUJIWARA no Shoshi and, after his father died in 1131, it is inferred that he was protected by the Kaninryu (Kanin branch).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皮肉にも、驕慢な貴公子であった源氏にとって、空蝉の拒絶が彼女を忘れられない存在にした。例文帳に追加

Ironically, it is her rejection that makes her an unforgettable figure for Genji, who is a proud-hearted noble.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三人の会話の内に、須磨に流された貴公子在原行平と海人の姉妹が恋を結んだ次第が語られる。例文帳に追加

Circumstances surrounding the love between the kikoshi ARIWARA no Yukihira who was banished to Suma and the ama sisters are narrated in their conversation.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あらすじ:諸事にわたって完璧な貴公子である中納言が、恋する女宮の側まで参上する。例文帳に追加

Story line: the Chunagon (vice-councilor of state), who is a perfect young noble in every way, visits an imperial princess whom he falls for.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若い頃はなかなか持て囃されたようではあるが、年に釣り合わない言動で貴公子二人を辟易させた。例文帳に追加

She seems to have been sought after very much when she was young, but she made two young noblemen disinterested due to her words and deeds being inappropriate for her age.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鬘能(かづらのう、かつらのう)とは、能の演目の中で、優美な女性や貴公子、天人などがシテの曲。例文帳に追加

Kazura Noh is one of the programs of Noh theatrical performance, when the shite (the main actor of a Noh play) performs the roles of a beautiful woman, a scion of a noble family, or a heavenly being.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、この森には、毎日貴公子が大勢宮廷から遊びに来て、黄金時代[#注2]の人たちのように心安らかな日々を送っていた。例文帳に追加

and to this forest many noble youths daily resorted from the court, and did fleet the time carelessly, as they did who lived in the golden age.発音を聞く  - Mary Lamb『お気に召すまま』

26歳の年、後深草院の中宮である西園寺公子の排斥にあい一旦御所を退くも、その2年後西園寺きつ子(後嵯峨天皇中宮、後深草・亀山両天皇の母)の女房として再び出仕。例文帳に追加

At the age of 26, she was ousted by Kimiko SAIONJI, Chugu (Empress) of Gofukakusa-in and left the Imperial Palace, but returned to the Palace as nyobo (court lady) of Kitsuko SAIONJI (Empress of Emperor Gosaga and mother of Emperors Gofukakusa and Kameyama) two years later.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

経実は権大納言どまりであったが、その子大炊御門経宗(1119年-1189年)は二条天皇の外舅として勢威をふるい、左大臣に昇って清華家の家格を確保した(経宗は閑院流公実の女公子を母とする)。例文帳に追加

Tsunezane was promoted only up to supernumerary chief councilor of state, but his son Tsunemune OINOMIKADO (1119 to 1189) held the reins of power as the maternal father of Emperor Nijo and was promoted to minister of the left so as to ensure the kakaku (family status) of the Seiga Family (Tsunemune's mother was Kimiko, a daughter of Kinzane KANINRYU).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

御附家老(おつけがろう)とは、徳川幕府初期、徳川将軍家血統の貴公子が藩主(大名)になった際に、征夷大将軍より直接命を受けて附属された家老のことである。例文帳に追加

Otsukegaro is a karo (chief retainer) in the early Edo bakufu period who, when kikoshi (a young nobleman) in the linage of the Tokugawa Shogun family became the lord of a domain (daimyo), was appointed directly by Seii taishogun (literally, "the great general who was to subdue the barbarians") for serving the lord.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原公実の側妾となり、藤原通季、僧仁実、藤原実能、僧覚源、藤原公子、藤原実子、藤原璋子(待賢門院)をはじめ8人の子女を産んだ。例文帳に追加

She became a mistress of FUJIWARA no Kinzane and gave birth to 8 children including FUJIWARA no Michisue, Buddhist monk Ninjitsu, FUJIWARA no Saneyoshi, Buddhist monk Kakugen, FUJIWARA no Koshi, FUJIWARA no Jisshi, and FUJIWARA no Shoshi (Taikenmonin).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、五人の貴公子のうち三人までが実在のため、石作皇子も歴史に埋もれている実在人物か、または既知の実在人物の別名の可能性がある。例文帳に追加

However, considering the fact that the three out of five kikoshi existed, the Prince Ishizukuri may be an actual person who was not recorded in history or the known person with a different name.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

優雅な恋愛物語には不似合いな人物と言われるが、『伊勢物語』の「九十九髪」での貴公子が老女に情をかける件を下敷きにしたのではないかという説もある。例文帳に追加

She is said to be an unsuitable character in the otherwise graceful love story, but some say that she may be modeled after the old woman in the tale of 'Tsukumo' in "Ise Monogatari" (The Tales of Ise), toward whom a young nobleman was often sympathetic.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、五人の貴公子のうち三人までが実在のため、車持皇子も歴史に埋もれている実在人物か、または既知の実在人物の別名の可能性がある。例文帳に追加

However, considering the fact that the three out of five kikoshi existed, the Prince Kuramochi may be an actual person who was not recorded in history or the known person with a different name.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただわずかに今上帝(源氏物語)の三の宮(匂宮)と女三宮腹の若君(薫、実は柏木(源氏物語)の子)が当代きっての貴公子との評判が高い。例文帳に追加

Only Kinjo no Mikado's son, Sannomiya (the third Prince) (Niou Miya) and Onna Sannomiya (the Third Princess) 's son (called Kaoru, in fact, Kashiwagi (The Oak Tree) 's son) had a reputation for being the greatest nobleman of the day.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調子が高くなり、あかるくのびのびと舞い、「融」のような貴公子の遊舞ものや、「海人(能)」のような成仏の喜びをあらわす舞事に用いる。例文帳に追加

With the tune raised, this mai is played in a cheerful, relaxed way, and is used in the playful mai by the young noble in "Toru" (MINAMOTO no Toru) or in the mai-goto, expressing the delight of becoming a Buddha, such as "Ama (in Noh)" (Diver Woman).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

太政大臣三条実行(三条家祖)は異母兄、中納言西園寺通季(西園寺家祖)・左大臣徳大寺実能(徳大寺家祖)・大炊御門経実室藤原公子(二条天皇の外祖母)らは同母兄姉。例文帳に追加

Her half older brother was the Grand Minister, Saneyuki SANJO (the originator of the Sanjo family), her real older brothers and sisters were Chunagon (vice-councilor of state), Michisue SAIONJI (the originator of the Saionji family), Sadaijin (Minister of the left), Saneyoshi TOKUDAIJI (the originator of Tokudaiji family), the wife of Tsunezane OIMIKADO, FUJIWARA no Koshi (Emperor Nijo's maternal grand mother).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「公子 こうし」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

「公子 こうし」を解説文の中に含む見出し語

Weblio英和辞典・和英辞典の中で、「公子 こうし」を解説文の中に含んでいる見出し語のリストです。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS